セルフケアとは

ゴールデンウィークが過ぎてからの不調に

5月病というネーミングがされて久しいですね

セルフケアというと身体だけでなく

メンタルも視野に入れる提案をしています

その理由は、このサイトでのセルフケアの背景に

アレクサンダーテクニークや心身心理学

を採用しているからです

特に、脳科学や意識学、という分野では

心と身体、に分けて考えないことで

小さなセルフケア習慣で

身体の快適さやメンタルの元気を

守ることができるからです。

120%の努力は私たちのセルフケアには

必要ありません

やった感ではなく、

心と身体になじんで、

毎日の暮らしの中でいつの間にか

してしまっているセルフケア

が1つでもあれば理想ですね。

脳は100日で変わると言われています。

もし、どんなセルフケアを始めたらいいか

解らないと思われているなら、

まずは呼吸法を100日続けましょう

1日1回、静かに座って

ただ息を吐く、そして吸う

を数回繰り返します

それだけですが、

その落ち着いた静かな時間を

自分に用意するマインドが

セルフケアになります

ぜひやってみてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です