• 8月定期グループレッスンのお知らせ
    先週は梅雨が戻って、そして去っていきました いよいよ夏本番です! 毎年、8月になると疲労予防セルフケアを 具体的にお伝えしています。 疲労予防セルフケアの中心は食材 疲労予防に役立つアミノ酸を含んだ 食材をヘビロテで2週 […]
  • お客様の声 自律神経セルフケア体験談
    今年の夏は、真夏日が長く続きそうですね 何か対策をされていますか? 7月は、健康教室の生徒さん、個人レッスンの生徒さんに 自律神経セルフケアとしてストレスリセットのための 「蒸しタオルセルフケア」を体験して頂いています。 […]
  • 7月定期グループレッスンのお知らせ
    こんなに早く梅雨明けしてしまうなんて、 この夏の長さを思い遣っているこの頃です。 そこで、7月定期グループレッスンでは 自律神経セルフケアを取り上げます。 30度を超える気温が連日続く状態は 自律神経ストレスが連日続いて […]
  • たんぱく質の摂り方について
    セルフケアというと食事についても気になりますね 特に最近は、いつまでも元気に動ける身体のためには たんぱく質をしっかりとることが大切 という情報があふれています 基本的には、 体重1Kg当たりたんぱく質1g摂取 というの […]
  • ジューンブライド6月の結婚式
    6月はジューンブライドといって 結婚に良い季節というイメージが西洋にはありますね 毎年6月になると、結婚式に招待されたとき お世話になった、とても手際の良い 美容師さんのことを思い出しています その日は、髪のセットを予約 […]
  • 還暦ってもしかしたら
    facebookで知り合いの方が 還暦のシェアをされていました もう数年前に過ぎたのですが 還暦を迎えた瞬間が 最後に自分の若さを疑っていなかった 瞬間だったように振り返りました それは60代になって、 それが当たり前に […]
  • 6月の定期グループレッスンお知らせ
    万緑の緑が美しいこの頃です 山の緑を目にすると、気持ちが穏やかになると思いませんか? これは錯覚ではなく、私たちの原始の記憶の中にあるパターンだそうです。 その理由は、緑の葉っぱは食べ物として食べられてきたので、 緑色を […]
  • セルフケアとは
    ゴールデンウィークが過ぎてからの不調に 5月病というネーミングがされて久しいですね セルフケアというと身体だけでなく メンタルも視野に入れる提案をしています その理由は、このサイトでのセルフケアの背景に アレクサンダーテ […]
  • 5月定期グループレッスンのお知らせ
    ゴールデンウィークを過ぎて 日常生活が穏やかに深まっていきますね これから7月まで祝日なしのカレンダーが2か月続きます。 この時期こそ、心も身体も無理にならないように セルフケアを心がけるとメリットが大きいですね。 初回 […]
  • セルフケアコミュニティの夢
    春眠暁を覚えず、という時期はもう少し過ぎましたが 朝夕は冷えるとはいえ、寝心地の良い季節ですね 2021年の人工股関節の手術後から、 グーパー体操と自律神経ケアを毎日欠かさず続けています。 それで一番良かったことは、睡眠 […]
  • ヒマラヤユキノシタって知ってますか?
    ずっと名前がわからなかった庭の花 毎年、3月になると内玄関のそばに咲く花があります 内玄関というのは、家族だけが使う玄関なので勝手口のようなものです 孫が生まれたときに、リフォームで作ってもらったのですが その時に、大工 […]
  • 体験者の声 Mさん、30分プレゼントZoom感想
    30分プレゼントZoomをお受取りいただけるのは? 今月は30分プレゼントZoomのお申し込みがMさんからありました。 Mさんのお申し込みを待っていましたので早速Zoomリンクを送りました。 このプレゼントZoomは、3 […]
  • 満開の桜には希望がある
    満開の桜の下ではアルファー脳波になる? 今朝、出勤の時の桜は5分咲きだったのに、帰り道では満開になっていました。 1日仕事終わりなのに、なんだかスーッとして一瞬で良い気持ちに。 満開の桜の木の下を車で通るだけで嬉しくなる […]
  • 4月の定期グループレッスンのお知らせ
    学校では新学期、職場では新年度が始まるこの時期、 なれない日々の中で心身の健康管理、コンディショニングで毎日を乗り切りたいので 毎年、いつにも増して、セルフケアの大切さを実感してしまいます。 とにかく、私たちの感覚は、慣 […]
  • 3月の定期開催グループレッスンのお知らせ
    春節のこのごろ 日脚が伸びて1日が長くなってきましたね セルフケアに興味があるけれど エクササイズは覚えるまでが大変だし 道具や場所をとるのも続けられなかったら困るし と、いろいろ悩みが尽きなくて始められない方にピッタリ […]
  • はちみつ紅茶にはまっています
    はちみつ紅茶を知ってますか?  人工股関節の手術前後は、スーパーに行くことも無理だったので  今年になってスーパーに行けるのが新鮮です。  そこで目についてはまったのが「はちみつ紅茶」  以前、お土産にいただいて美味しか […]
  • 生徒さんの声 1月Zoom個人レッスンより
     Zoom個人レッスンをお受けしています   アレクサンダーテクニークの個人レッスンは、以前はリアルのレッスンが当たり前でしたが   コロナの時期にZoomレッスンでも、充分、アレクサンダーテクニークの恩恵が得られる   […]
  • 2月の定期開催グループレッスンのお知らせ
    元気な1年を過ごすために、 誰にとっても、どんな健康状態でも、目標にできる セルフケアがあります それは ご飯をおいしく食べること 上手に休むこと です。 いろんなセルフケア情報がありますが、 ご飯がおいしく楽しく食べら […]
  • 初めての名刺
    セルフケアガイドの名刺を初めて作りました  2025年は蛇年で脱皮の年、  そうだ!セルフケアガイドの名刺を作ろう!  と昨年末、急に思い立ちました。    2020年にコロナでグループレッスンをお休みした後、  202 […]
  • レッスン室に日本画が来ました|近況
    アレクサンダーテクニークレッスンに合う絵が見つかりました レッスン室の奥は、白くて広い壁のまま、もう12年が過ぎました。 そんな中で、20年以上仲良くして頂いている少し年上の素敵な女性から個展のお知らせを頂きました。 彼 […]