【受講生の声】いろいろ思い出すのよね~
ここ3ヶ月は80代、90代、の方の個人レッスンが増えていて
セルフケアの中心は「巻き型リセット」とネーミングしている
腕の動きと呼吸をリンクさせている、簡単な動きになっています。
やり方は、息を吸いながら腕を上げて、息を吐きながら降りてくる
が中心ですが、その途中に手のひらの向きや肘の角度などのコツがあります
最後に、手のひらを下にして息を吐きながら降りてくる
で気持ちも身体もリラックスするのが心地いいと
喜んでくださっていたTさんが
「これすると、いろいろ思い出すのよね~」
とぽそっと口にされました。
これは、心身相関の気づきの瞬間です。
そうですよね。
強張っていた筋肉が緩むと
忘れていた場面がふっと浮かんできたりしますね。
と答えると
え?
そういうことなの?
何も考えずに気持ちいい~と思ってやりたいのに
つい色々思い出したり考えたりするから
我ながらどうしてこうなんだろうと思ってた!
との応答
それは良い感じで出来ているから筋肉が緩んでリラックスできて
リラックスするから脳の回路が繋がって記憶が甦る
という流れがあるんですよ。
リラックスできている証拠です
と説明したらTさんは、とても喜んでくださいました。
もし嬉しい記憶だったら、じ~んと味わい
嫌な記憶だったら息と一緒に吐き出してくださいね
と伝えたところ
ああ、なるほど。
それは良さそう。
良いこと聞いた~
とすんなり受け入れてくださったのです。
嫌な記憶だったら息と一緒に吐き出してくださいね
という一言の説明で、スーッとそれを受け入れてくださる
生徒さんはなかなかおられないので私が驚きました。
巻き型リセットと言いながら
マインドフルネスにまでたどり着いたTさん
いつもマインドフルネスの説明には
苦労しているので、
凄い方だな~
感覚で分かっておられるんだなと
とても嬉しい瞬間でした
若い人でもお年を召しても、
忙しくてもゆとりがあっても
元気な人でも療養中でも
日々の暮らしの中で少しずつ少しずつ
丁寧に丁寧に自分を整えていけるマインドフルネス
役立ててくださる方がまた1人増えたと喜んでいます。